総合的な学習の時間A「平城宮跡」

5月30日(火)、奈良YMCAのすぐ近くに広がる「平城宮跡」に行ってきました。
当日は、気温が30度を越えるという暑さでした^^;

20170530_1.png

平城宮跡に入ってすぐのところにある資料館でもらった地図を片手に、現在地を確かめながら歩きます。
結構広いんですよね。

20170530_2.png

復原された第一次大極殿には天皇が着座する高御座の模型のほか、さまざまな展示がされていました。
かつては重要な国家儀式が行われていたそうです。

20170530_3.png

さらに、東の端にある東院庭園まで足を延ばしてパチリ。
帰りは朱雀門を通り平城宮跡を踏破しましたが、さすがにみんな疲れてクタクタでした。。。
お疲れ様でした!

最後に、生徒の感想を・・・

・ 大極殿で儀式をしてると知って、すごいなと思いました。大極殿の中の天井や壁に十二支や四神、花の絵がかかれていてきれいだなと思いました。

・ 平城宮跡資料館では発掘調査の出土品が展示されていて、民家の瓦と第一次大極殿の瓦の違いが比較されていて面白いなと思いました。

・ 仏像がきれいで楽しかったです。いろいろな道具が展示されていてよかったです。