和歌山センターの特徴

もっとあなたらしく、もっと笑顔に。
一度きりの高校生活、主人公はあなたです。

  • 私たちは、少人数制でほっとできる環境・関わりを目指します。

  • 私たちは、生徒のさまざまな思いや考えに耳を傾け、信頼し、最大限尊重します。

  • 私たちは、YMCAならではの豊かな体験や経験の場を用意します。

  • 私たちは、一人ひとりの無限の可能性に向かって、進む路(みち)をともに考えます。

和歌山センターでは、次の3つのことを大切にしています

安心できる学び

自分のペースで学ぶ少人数制であり、無理なく学習に取り組むことができます。
登校日数(週)も自分で選択することができます。

人との関わり・体験の場

さまざまな人と関わる機会があります。
関わりや体験を積み重ねていくことで、自分を認め、他者を認める力を育てます。

次のステージへの歩み

自分自身で進路を考え、目標に向かって行動することを応援します。
一人ひとりの思いにそった個別の進路支援を行います。

和歌山センターの一日

時間割例

10:00~10:50
(50分)
現代の国語 数学Ⅰ 英語コミュニケーションⅠ 歴史総合 科学と人間生活
10:50~11:00 小休憩
11:00~11:50
(50分)
現代の国語 数学Ⅰ 英語コミュニケーションⅠ 歴史総合 科学と人間生活
11:50~12:10
(20分)
ホームルーム
12:10~13:00 昼休憩
13:00~13:50
(50分)
文学国語 学び直し 自習 公共 生物基礎
13:50~14:00 小休憩
14:00~14:50
(50分)
文学国語 学び直し 自習 公共 生物基礎
14:50~15:10
(20分)
ホームルーム
15:10~ 自由時間
17:30 完全下校

学期の途中で登校ペース(週)を変更することができます。