7月 スクーリング風景

7/3(月)~20(木)にかけて、大阪スクーリングが実施されました。


いつもと違う通学路、いつもと違う教室、いつもと違う先生。


それでも回数を重ねれば、慣れるものです。


最初は長く感じた大阪への道程も、終盤は短く感じました。


スクーリングは、教員の引率でグループ登校です。


そのための集合時間は定めていますが、徐々に生徒から「今日は1本早い電車で先に行く」「途中でコンビニ寄ってお昼ご飯買っていく」「友達と寄り道してから帰る」という声が上がってきます。


学校の授業で学ぶことはもちろん大切ですが、このように日常の行動範囲を広げていくことは、生きる力そのものです。


自分の希望を叶えるために、考えて、調べて、行動すること。


そして、その責任を引き受けること。


大阪へのスクーリングは、そういったステップにもなっています。

1.jpg

書道の授業は毛筆にチャレンジしました。

2.jpg

教科書をお手本にして。 きれいに書けていますね。

3.jpg

こちらは保険の授業の様子。

4.jpg

「はたらく細胞」 体内の免疫を楽しく学べるアニメです。 メインキャラの白血球(好中球)、決めセリフは「バイバイ菌だ」

5.jpg

「文書作成」の授業は実際にword等のソフトを使ってみます。 ちょっとした調べ物はスマホも併用。

6.jpg

趣味で動画編集をしている生徒。 PCの使い方もお手の物。

7.jpg

こちらは「英語」 先生が変われば教え方も変わります。 担任にとっても勉強になりました。

8.jpg

いつもと違う教室はちょっとソワソワしますね。