健康スポーツコース
【新入学生・転編入学生対象】
週2日〜通学(基本授業日:火・木)
「身体を動かすことが好きなひとやスポーツ理論を学びたい」あなたに。

健康スポーツコースの授業は火曜、木曜に実施されます。スタンダードコース(月・水・金の必修科目)と組み合わせて、卒業を目指すコースです。
-
POINT 01
身体のしくみや機能を実践的に学ぶ。スポーツを行う上で必要な「身体のつくり」や「動作のしくみ」を座学と実習を交えて学びます。
-
POINT 02
健康・福祉について知識を深める。余暇の過ごし方や生涯を通して健康な生活を送るために重要なことを学びます。
-
POINT 03
スポーツを通じてコミュニケーションをはかる。ルールを学んだり、礼儀作法を身につけながら仲間と協力して目標を達成するために取り組んでいきます。
3年間の学び


時間割例(履修単位数/13単位)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
10:30~11:20 | 体育 | ||||
11:30~12:20 | ウエルネス 概論 |
ウエルネス 概論 |
|||
12:20~13:00 | 昼休み | ||||
13:00~13:50 | スポーツⅠb | 救急法 | |||
14:00~14:50 | 初めて知る キリスト教 |
||||
15:00~15:50 | 英語コミュニ ケーションⅡ |
産業社会と 人間 |
授業紹介

スポーツ Ib
運動が「得意」「苦手」は関係なし!チャレンジしようという気持ちを大切にしてもらいたいと考えています。

救急法
日常生活で必要とされる心肺蘇生法やスポーツの場面で必要とされるテーピングなどを学びます。
先生・生徒からのメッセージ

健康スポーツコース
大塚 雄太先生
身体を動かすことの楽しさを学びます
健康スポーツコースでは、スポーツが「できる」「できない」ではなく、スポーツについての興味・関心を深め、その中から「なぜ」「どうして」を解決する力を養います。
自分で考えながら、みんなで力を合わせ何かに取り組みたい人、一緒に学んでみませんか。

健康スポーツコース
植原 真優さん
スポーツを通じて学べることが魅力です
先生方や仲間たちと色々なスポーツを通じてコミュニケーションを取りながら「身体を動かすことの楽しさ・気持ち良さ」というものを実感して学んでいます。
運動が苦手な人でも安心して学べる環境だと思います。