グランドデザイン・
学校長からのメッセージ


学校長からのメッセージ

~幸せの種まき~ 幸せな人生を
YMCA学院高等学校校長 鍛治田 千文
私たちの学校には、それまでの学校生活でつらい経験をし、「YMCAなら楽しい高校生活が送れる」と、希望をもって入学した生徒が多くいます。落ち着いて高校生活を送りたい人、自分のペースで学びたい人、しっかり勉強したい人、国や年齢が異なるいろんな人と出会いたい人…など、それぞれに楽しく高校生活を過ごしています。
本校では、皆さんが高校生活で幸せになるように、またこれからの人生も、あなたがあなたらしく、あなたが誰かと一緒に生きることができることを願っています。そして「生きていてよかった!」「人生って面白い!」そう感じながら人生を楽しく幸せに過ごされるように願った“幸せの種まき”を教育活動を通して行います。「みつかる つながる よくなっていく」の3ステップがYMCAで経験できることを約束します。
私たちの学校はキリスト教精神を基盤とし、あなたのかけがえのない命は貴く、そして、あなたの存在そのものが貴いと考えています。あなたが幸せになることを精いっぱい応援します。
《みなさんとの約束‥これを守ろうとしてくれますか?》
-
自分を大切にします
-
自分と同じように周りの人を大切にします
-
自分の学びをあきらめず、自ら学ぶ姿勢を大切にします
3つのポリシー
アドミッション・ポリシー(このような生徒を待っています)
-
「あなたのペースであなたらしく過ごせること」
-
「一人ひとりを尊重し大切にすること」
-
「イエス・キリストの愛と奉仕の生き方に学ぶこと」
-
「あなたとあなたの周りの人を活かし、ともに生きる社会を目指すこと」
生徒との3つの約束
-
「自分を大切にします」
-
「自分と同じように周りの人を大切にします」
-
「自分の学びをあきらめず、自ら学ぶ姿勢を大切にします」
を理解し、共感する生徒を求めます。
カリキュラム・ポリシー(このような教育活動を行います)
YMCA学院高等学校は、YMCAの願いである「SPIRIT・MIND・BODY」のバランスの取れた成長を促す全人教育を行います。
-
「命の尊厳」を教育の基盤とし、カウンセリングマインドをもった教員、SC、SSW、専門家チームで生徒対応を行い、生徒と関わる学校を目指します。
-
「ユニバーサルデザイン」の視点を取り入れた安心・安全な環境を提供し、全ての生徒がそれぞれのペースで安心して学べる教育活動を実施します。
-
「ウエルネス」「多文化共生」「エコロジー」「福祉」「情報」の総合学科5系列の体験型の学びを通して、地域・世界につながる視野と社会性・生きる力を養います。
-
多彩な特別活動等で興味・関心を広げ、生徒が主体的に活動できる場を創出します。
-
進路保障(キャリア教育)として、生徒が進む道について、主体的に進路を切り拓く力を支援します。
グラデュエーション・ポリシー(このような人を育てます)
-
自己肯定感を持ち、自分を好きになる。
-
未来を想像し、やりたいことを叶える人(創造力・自己表現力)
-
多様な人と共に生きようとする人(共生)
-
希望をもって歩める人(生きる力・折れない心)
-
客観的に物事をとらえる人(批判的思考力)