学校行事

♪音楽鑑賞会2010♪

   

10年度音楽鑑賞会(HPロゴ).jpg

10年度音楽鑑賞会(HP写真).jpg

   6/17(木)、YMCA学院高校(通信制高校)で特別活動の「音楽鑑賞会」を行いました。演奏者は、ANA★JOSS(ハナ★ジョス)んです。ガムラン奏者として2005年より日本を拠点に活動されています。担当教員からのメッセージをご覧ください。

【山野佳美さんからのメッセージ】

 

 音楽鑑賞会では、毎年趣向を凝らしていて、今年はHANA★JOSSさんにインドネシアの「ガムラン音楽」を演奏してもらいました。

「ガムラン音楽」は非常に優雅で、低音がどっしりと響き、高音は空間を優しく包み、一定でないリズムがミステリアスで、とても涼しげでした。また、きらびやかな衣装を着てゆっくりとした踊りもあり、時間もゆっくりと流れ、まるで王室の貴族にでもなったような気がしました。

 今回は室内で、きちんとしたセットを作り演奏してもらったのですが、「ガムラン音楽」は普段、屋内で犬の声や、雑談をしているようなところで長時間演奏する音楽らしく、セットの前にはゴロゴロできるようにマットを用意しました。「眠くなったらゴロゴロしてください」というお話があり、少し変わった音楽鑑賞会で楽しい空間となりました。

 

インドネシアの言葉はわかりませんが、生徒たちも音楽に聞き入ったり、マットに寝ころんでリラックスしたり、穏やかでゆったりとした音楽鑑賞会となりました。 

 

山野 佳美(本校「国語科」担当教員)

 【生徒さんの感想】

 ・インドネシアに行ったことはないけれど、インドネシアにいるような気分になり、

気持ちよかったです。

・ジャワ舞踊の舞はしなやかさと力強さの強弱がつけられていて、とても幻想的で

不思議さが感じられました。赤い布での舞は静かな情熱のようなものもあって、

すごくよかったです。どの曲もガムランの神秘さや心に響く低い音、リズミカル

な音が調和していて聴けてよかったです。

・舞踊は指先の動きがとても美しいと思いました。ガムランは不思議な音色でよく

響きました。ジャワ暮らしの話も興味深く聞かせていただきました。西洋や日本

とは少し異なる文化に触れ、少し世界が広がったような気がします。

・日本や中国など、アジアの民族楽器と似ている部分もあって興味深かった。

やわらかい音が多くて、聞いていてリラックスできた。文化学分野への進学を考

えている自分としては、とても楽しくより文化学への興味がでてきた。

・インドネシア独特の高い歌声がキレイ。ガムランの音楽を聞いたのは初めてでしたが、リズムや歌声がとても新鮮でした。

・普段、クラッシクコンサートなどでは私語厳禁であることが多いので、寝転がっ

 て見てもよいということに驚きました。

・3人しか演奏してないのに大きな音でリズムや曲もすごくそろっている迫力があ

った。

・リラックス効果がありました。