学校行事
特別活動:音楽鑑賞会2016
6月21日(火) 14:00~15:45、本校2階ライブラリーで、毎年恒例の音楽鑑賞会が行われます。
今年は、“アコーディオンとチェロの世界”と題し、プロ活動をされているアコーディオン奏者の寺田ちはるさんとチェロ奏者の山岸孝教さんをお招きしての演奏会です。
曲目は、「情熱大陸」「ダッタン人の踊り」「リベルタンゴ」「マンボNo.5」などの名曲とともに、みなさんにおなじみの「ディズニーメドレー」も演奏していただく予定です。
なかなかプロの方の演奏を生で聴かせていただける機会はありません。
また、楽器の紹介や体験をさせていただく楽しいコーナーもあります。
ぜひ、たくさんの生徒の皆さんの参加をお待ちしています。
なお、この音楽鑑賞会は定員制となっています。
ご希望の方は1階カウンターで事前に参加予約をしてください。
(先着80名、特別活動2時間認定)
演奏者プロフィール
【山岸孝教 Yamagishi Takanori】(写真右)
京都市立芸術大学卒業、同大学院修了。
オペラハウス管弦楽団及びアマービレフィルハーモニック管弦楽団首席チェロ奏者。
オペラハウス管弦楽団及びアマービレフィルハーモニック管弦楽団首席チェロ奏者。
ソロ演奏をはじめ、オーケストラ、室内楽アンサンブルでの客演など活動は幅広い。
子ども・ファミリー向け音楽を中心とした実演家団体「アンサンブル・レネット」ギタリスト。
【寺田ちはる Terada Chiharu】(写真左)
JAA全国アコーディオンコンテスト2位。
AAA全日本アコーディオンコンテスト大阪21世紀協会賞。
演奏活動の他、教科書テキストや舞台劇、ビデオ音楽の作編曲なども手がける。
子ども・ファミリー向け音楽を中心とした実演家団体「アンサンブル・レネット」アコーディオニスト。