韓国スタディツアー実施報告

大阪YMCAの高校生事業部では、
ソウルYMCAと協力して韓国スタディツアーを実施しました。

日韓の歴史は決して喜ばしいものではありませんが、
これまでの歴史や文化を学んだうえで、次世代を担う高校生世代が平和的関係性を築いていくことを願い、
今回のスタディツアーを企画した経緯があります。

HP_韓国スタディツアー.jpg

【実施日】
2025年1月8日(水)~1月10日(金)2泊3日

【願い・目的】
隣国である韓国について、これまでの日韓の歴史や文化を学んだうえで、
次世代を担う高校生世代が平和的関係性を築いていくことを目指します。
そのため、歴史や文化の学びとともに文化体験や現地の高校生・大学生との交流も積極的に行ってほしいと願っています。

【事前学習会】
事前学習会では、韓国にルーツのある牧師先生に講師を担っていただき、
日韓の歴史や文化について学びを深めました。
また、現地での交流会に向け、大阪についての紹介資料も作成しました。
「きちんと伝えたい」という思いから、自分たちで韓国語や英語に翻訳し、
一生懸命作成する姿が見受けられました。

HP_韓国スタディツアー (2).jpg

【現地プログラムについて】
ソウルYMCAのスタッフも3日間帯同し、充実したサポートのもと現地で過ごすことができました。
現地で関わってくださった方々が、折に触れ、
韓国の文化にたくさん触れてほしい」
「今後を担う若者たちにたくさん交流してほしい」
「日本のことが大好きです」
といったメッセージを伝えてくださり、生徒たちにもその思いが伝わっていたように思います。
最終日の歴史博物館のガイドさんの説明も事前学習とつながる内容であり、
また、ガイドさんが「私の説明と日本の学校で習った説明とで何か違う点はありますか?
と聞いてくださったり、対話的な学びの時間になりました。
生徒たちは熱心に聞き入り、写真もたくさん撮っていました。

【生徒たちの感想】
・訪韓前は韓国のイメージがわからなかったが、すごく親しみをもてるようになった。
・もっと交流ができるように、韓国語や英語を話せるようになりたい。
・また韓国に戻ってきたい。
・話すことが苦手だけど、このツアーで周りの人と話せるようになった。

【最後に】
このスタディツアーはソウルYMCAの多大な協力をいただきました。
世界に広がるYMCAのネットワークを今後も生徒たちのために活用していきます。
「近くて遠い国」という言葉を聞く日が近い将来なくなるよう、
こうしたスタディツアーを通じて、少しずつ平和づくりの輪が広がっていくことを願っています。

HP_韓国スタディツアー (3).jpg